再エネ 12月定例会報告です

12月20日(金)再生可能エネルギー部会をSUBARU弥生荘で開催しました。第1部は通常の部会で、第2部は忘年会となりました;部会では、今後の出前授業の確認、来春から環境学習センター1階常設展示場に展示予定で浦井部員が製作中のオリジナルソーラーカー、水力発電装置の展示があり出来栄えの良さに一同感心しました。今後、安全性を確認し、展示に向けて準備を進めることを確認しました。また、同じく来春に環境学習センター常設展示場に掲示してあるパネル14枚の内容更新作業の進捗状況確認を行いました。パネル毎に担当者を決めて作業を進めていますが、新しい要素も取り入れながら進めており、固めるまでにもう少し時間がかかりそうです。

第2部は忘年会(写真)を開催、今年1年を振り返り楽しい時間をすごしました。国の第7次エネルギー基本計画も発表され、来年も再エネ部会は忙しくなりそうです。

 

宇都宮市環境学習センター

Refilljapan 地域リフィル

宇都宮大学国際学部 髙橋若菜研究室