1月11日(土)新年初めての再生可能エネルギー部会を開催しました。出前授業の今年度残りの5か所(1月1回、2月3回、3月1回)の実施計画の説明がありました。環境学習センター1階常設展示場に掲示してあるパネルの更新作業を進めています。でき上ったパネルの内容審議を開始、パネル3枚の審議が終わりました。審議は時間かかる作業であり、残りのパネルはメールで相互確認審議を行い、2月部会で最終確認することにしました。また、環境問題をテーマに活動を進めている出井宇都宮市議会議員から「太陽熱温水器」に関する問い合わせがあり、部会に参加いただき議論をしました。普及の遅れている太陽熱利用の有効性を確認するため、自宅に設置をしたいとの問題提起でした。設置にあたっての注意点、費用削減方法など幅広く論議をし、有意義な時間となりました。(写真)